![]() |
<ホーム> | す す む→ |
名前に使える字 |
---|
名前に使える字は、法律で以下のものとされています。 |
また、親と既に生まれている兄弟姉妹と同じ名前は付けられません。 ※許容漢字 旧字体は徐々に新字体へと移行していて、将来法律で制限される可能性があります。 制限がついた時、既に登録済みの名前は問題ありませんが、新たに登録することはできなくなります。 |
名前の読みについて |
---|
名前の読みについて、法律で規定はありません。例えば極端な話、「太郎」と書いて「はなこ」と読ませることも可能なのです。
いわゆる「当て字」と呼ばれるものです。
しかし、音読み・訓読み・名乗り以外の読み方をさせた場合、役所で受け付けてもらえない可能性が高く、
何より、名付けられた本人が名前で苦労する可能性もあります。
せっかくの名前が台無しにならないよう、注意して付けてあげて下さい。 漢字には、音読み・訓読みのほかに「名乗り」といって、名前にだけ使える特別な読み方があります。 名乗りは、もともと昔の人が成人した時に使用したものだという説もあり、単なる当て字とは別物です。 名乗りを知っておくと選択肢がグンと広がるので、ぜひチェックしてみて下さい。 |
<ホーム> | す す む→ |