選択 ボタン使用

子育て、育児の本-2 <ホーム>  

 妊娠、子育て中の音楽

Baby Needs Mozart
cover
Wolfgang Amadeus Mozart CD /1998年4月 輸入盤

近年の研究で、そのリラックス効果が脳に良い影響を与えると言われている「モーツァルト」ですが、赤ちゃんの胎教にも良いようです。胎教だけでなく、リラックスを必要とする様々な場面でも重宝しそう。リンク先に試聴用のサンプルがあり、試聴ができます。
Baby Dance: A Toddler's Jump on the Classics
cover
Alain Lombard,Alexander Lazarev他(指揮)/1994年9月 輸入盤

これが胎教用や赤ちゃん用に作られたアルバムかどうかは分かりませんが、タイトルに「Baby Dance」とあるように、軽快でテンポの良いクラシック楽曲が収められています。リンク先で試聴ができます。
ディズニーマタニティー・ミュージック〜夜のリラックス・タイムに妊娠前期のあなたに
cover
ディズニー/2000年3月 エイベックス

「白雪姫」、「美女と野獣」、「不思議の国のアリス」、「アラジン」、「リトル・マーメイド」、「メリー・ポピンズ」ほか、全15曲を収録。気持ちを静かにする効果があり、妊娠中に限らず、赤ちゃんのおやすみタイムにも活用できそう。
ディズニーマタニティー・ミュージック〜昼間の家事タイムに妊娠後期のあなたに
cover
ディズニー/2000年3月 エイベックス

「ライオン・キング」、「ピーターパン」、「101匹わんちゃん」、「三匹の子ぶた」ほか、全15曲を収録。心地よい森の葉擦れ音や小川のせせらぎに続いて、テンポの良いディズニー楽曲がオルゴールで奏でられます。上記とあわせて持っていたい1枚。
はじめてママになるときに〜妊娠初期の気分転換ミュージック
cover
メルティング・サウンド/1999年7月 キングレコード

妊婦さんたちに人気のナンバーや、オリジナルのヒーリング・ミュージック、自然音など、リラックスできる曲を収録。妊娠初期の、気分がすぐれない時のために、自然と気持ちをやすらげてくれるCD。
はじめてママになるときに〜妊娠中期のからだスッキリ,エクササイズ
cover
メルティング・サウンド/2000年11月 キングレコード

安定してくると同時に、体重が増え、胎動も感じられる妊娠中期のための音楽集。家にいながら簡単にできるエクササイズや、ストレッチのための音楽、クールダウンのためのヒーリング音楽も収録。
はじめてママになるときに〜妊娠後期の安産リラックス
cover
メルティング・サウンド/2000年11月 キングレコード

妊娠後期、もうすぐ初産をむかえる妊婦さんの、不安や緊張感を開放する目的で作られた1枚。リラックス・トレーニングのための南の島の波音や、分泌室にも持ち込めるアンビエント音楽などが収録されている。
ディズニー・ベビー オルゴール編〜泣いてた赤ちゃん、もう笑った〜
cover
ディズニー/2000年5月 エイベックス

ディズニーの名曲をオルゴールの優しい音色で楽しめる作品。赤ちゃんをあやすときはもちろん、リラックスした時間を過ごしたい時のBGMにもお勧め。時代を超えて輝き続けるメロディは、家族みんなで楽しめそう。
マタニティ・クラシック Vol.1「妊娠初期編」
cover
オムニバス(クラシック)CD /2001年11月 ユニバーサルクラシック

「胎児からの子育て」の著者である医学博士・大島清の監修による「マタニティ・クラシック」。この「妊娠初期編」では、母親の心の安らぎをコンセプトとした選曲がなされています。
マタニティ・クラシック Vol.2「妊娠中期編」
cover
オムニバス(クラシック)CD /2001年11月 ユニバーサルクラシック

上記と同じく、大島清氏の監修による「マタニティ・クラシック」の「妊娠中期編」。このバージョンでは、「羊水=水」をイメージした曲が選ばれています。
マタニティ・クラシック Vol.3「妊娠後期編」
cover
オムニバス(クラシック)CD /2001年11月 ユニバーサルクラシック

上記2つと同じく、大島清氏の監修による「マタニティ・クラシック」の「妊娠後期編」。このバージョンでは、「ゆらぎ」をコンセプトにした選曲がなされています。
赤ちゃんのための童謡(0歳〜2歳向き)〜ゆりかごの唄・アイアイ〜
cover
童謡・唱歌/2002年5月 日本クラウン

童謡再評価の機運高まる中で発売された、年齢別の童謡シリーズ第1弾。乳幼児を対象に、豊かな情操教育の一助となるべく選曲された名作童謡25曲を収録。監修・解説は童謡研究家として話題の合田道人。童謡の奥深さがわかる、子供だけでなく大人も楽しめる内容。
保育園児のための童謡(2歳〜4歳向き)〜大きなくりの木の下で・パジャマでおじゃま〜
cover
童謡・唱歌/2002年5月 日本クラウン

上記の、年齢別の童謡シリーズ第2弾。保育園・幼稚園・家庭などで安心して聴かせられる内容。また、子供たちの豊かな心を育むために、教育効果も伴うことをテーマに選曲されている。曲ごとの解説を読んでから聴くと、その曲に込められた想いやメッセージ等が伝わり、いっそう楽しめそう。
幼稚園児のための童謡(4歳〜6歳向き)〜せんせいとおともだち・おもいでのアルバム〜
cover
童謡・唱歌/2002年5月 日本クラウン

上記の、年齢別の童謡シリーズ第3弾。幼稚園教諭や保育士の声を採り入れて選曲されている。幼稚園通園中にぜひ聴かせたい、童謡の名曲・定番作品25曲を収録。童謡研究家・合田道人による楽曲解説付き。3枚セットで揃えて、子供と一緒に楽しむのもお勧め。
子育て、育児の本-2 <ホーム>  

Copyright © 2003 apie, All rights reserved.