![]() |
←辞書、辞典、百科事典 | <ホーム> | 妊娠、出産の本→ |
名前、名付け |
---|
ノンノンの命名辞典 | |
---|---|
![]() |
2002年12月 マグノリア 定番の、CD-ROM版命名ソフト。Windows95/98/Me/2000/XPに対応。画数や運勢が気になる方も多いでしょう。このソフトは、両親が気に入る名前、かつ運勢の良い名前から、姓名判断各種(五運・五行・陰陽配列)を、“すべて吉運にする名前”を豊富に探し出してくれます。ホームページでのサポートも充実しています。 |
Balloon名づけ百科 | |
---|---|
![]() |
主婦の友社 (編集)/1998年1月 主婦の友社 ―わが子に最高の名前を付けてあげたい―親なら誰もが思うことです。流行の名前と、最近の名付けの傾向などを基に、字画や呼び名から考えた名前の紹介、また名付けについての基本的知識をわかりやすく解説。最新名付けの決定版ともいえる一冊です。 |
たまひよ版 赤ちゃんのしあわせ名前事典 | |
---|---|
![]() |
たまごクラブ (編集),田宮 規雄/2003年6月 ベネッセコーポレーション 画数・音・イメージといった、名づけのこだわりに沿った使いやすい章立てで構成。名前の実例66000件を掲載。最新の名前も豊富に収録し、名づけ後のエピソードも紹介。 |
最高の名前が見つかる赤ちゃんの命名事典... | |
---|---|
![]() |
田宮 規雄 (著)/2002年6月 小学館 名づけは親から子供への最初の贈り物。音で選ぶ名前のサンプル2万例を始め、画数、イメージ、漢字、姓など、さまざまな角度からの知識と名前のサンプルを網羅した、願いがかなう!?名づけの決定版。 |
音相で幸せになる赤ちゃんの名づけ... | |
---|---|
![]() |
黒川 伊保子 (著),木通 隆行 (監修)/2003年5月 青春出版社 ことばには、「音相」といわれる音の表現が醸し出すオーラがあります。例えば著者の名前「伊保子」は、温かく人を包み込む音相なのだそうです。このような、音が持つ魅力をそのまま我が子へ―「音相」で見付けるこれまでになかった新しい名付け本。そのほか名付けのポイントや画数、名字とのバランス等も解説しています。 |
21世紀の男の子・女の子 すてきな名前の事典... | |
---|---|
![]() |
秋月 智朱 (著)/2000年8月 成美堂出版 「幸せになってほしいから」「勇気をもって生きてほしいから」...生まれてきた赤ちゃんに愛と祈りを込めて、最適な名前を付ける手助けとなるよう、イメージ、音、漢字、画数など、さまざまな角度から名前の付け方を解説。名づけのポイントや出生届の書き方なども取り上げる。 |
赤ちゃんの名づけ事典―21世紀を生きる赤ちゃんのいい名前... | |
---|---|
![]() |
佐久間 津奈子 (著)/1996年3月 講談社 子どもの名づけに関する知識をまとめたもの。5章構成で、名付けのヒントや男の子の名前・女の子の名前のほか、名前に使える漢字2229字の一覧表や、漢字ごとの意味と名前の実例、古今東西の名言の中の漢字の使われ方、歴史上の人物や著明人の名前の由来・エピソード等も紹介。収録実例は1万2000例以上。 |
CD‐ROM版 姓名判断付き赤ちゃんの名まえ10,000―好きな音、吉画、使いたい漢字、すべて検索がヒットする... | |
---|---|
![]() |
メディアユニオン (編集), 田宮 規雄 (監修)/2000年1月 講談社 名付けとは本来、生まれてくる赤ちゃんに最初のプレゼントを選ぶ、楽しいイベントであるはずだが、画数の計算や名付けの本質とは違うところで袋小路に入ってしまう人も多いようです。本書のCD‐ROMソフトでは、そういった吉画数の計算や、好きな読みや使いたい漢字から検索できる機能が付いています。 |
イメージで選ぶ赤ちゃんの名前 | |
---|---|
![]() |
祖父江 昭彦 (著)/1992年4月 池田書店 漢字のイメージから、赤ちゃんの名前を選ぶ。名前に使える漢字の意味と読み方、名づけに関する法律と祝いごと等々、名づけのポイントをわかりやすく紹介。 |
夢いっぱい!イメージで選ぶ赤ちゃんの名前―願いがかなうステキな名づけ実例集 | |
---|---|
![]() |
秋本 花音 (著)/2001年11月 日本文芸社 赤ちゃんの名前は、最近では「イメージ重視」「呼んで響きが良い」など、画数にこだわらず名付ける傾向もあるようです。四季や自然をイメージした名前、夢や願いをこめた名前、かわいい愛称から選ぶ名前などを項目別に紹介する。 |
未来をひらく赤ちゃんの名づけ事典―画数・イメージ・音の響きによる良い名前のつけ方 | |
---|---|
![]() |
秋山 勉唯絵 (著)/2002年7月 ナツメ社 生まれ持った才能や資質、宿命を最大に生かし、赤ちゃんの未来を明るい方向へ導く名前の選び方を紹介。姓名学の観点や生年月日、響きや流行なども踏まえながら、わかりやすく解説する。 |
そのた名前に関する読み物 |
---|
アメリカ人名おもしろ辞典 | |
---|---|
![]() |
松本 安弘 (著),松本 アイリン (著)/1995年12月 北星堂書店 アメリカ人の名字370を選び、その由来、意味、特徴を解説し、その姓を持つ人物を紹介した辞典。“Mac”はスコットランド系、“Williams”はウェールズ系など、イギリス人やアメリカ人の名字から、その祖先の歴史、家柄、血統、信仰、職業なども探る。人名にまつわるコラムもあり、字が大きく、気軽に読める本。 |
名前にまつわる99の不思議な話 | |
---|---|
![]() |
津田 良一 (著)/1997年9月 二見書房 有名歌手の悲劇の裏に名前と数字の因縁があった・真珠湾、山本五十六、戦争の暗い影が謎を呼ぶ・名前の凶画数に暗示誘導され自殺した芥川龍之介・ケネディ大統領の暗殺者をイニシャルで予言した夫人・東京・山手線29駅の駅名に穏された謎・仲間に殺されて食べられる男の共通名―など、世界から集めた世にも不思議な実話集。 |
名前の読み方辞典 | |
---|---|
![]() |
東京堂出版編集部 (編集)/1990年9月 東京堂出版 各種の紳士録・人名辞典・職員録・社員名簿、あるいは学会名簿・同窓会名簿など様々な会員名簿のほか、新聞・雑誌などを元に、昭和年代に活躍した人々の名を収録。2200漢字の9500通りの読み方を、現代の実在の人物名を掲げて示した辞典。 |
←辞書、辞典、百科事典 | <ホーム> | 妊娠、出産の本→ |